ジャズギターレッスンサイト : ジャズギターのコードワークアドリブソロがメキメキ上達した練習方法などを紹介!

» 詳細
無料メールマガジン
アドリブにそのまま使える美味しいⅡⅤⅠフレーズ ( サンプル音源つき ) を配信中! ジャズギター関連の役立つ資料(eBook)もプレゼントしています!
メールアドレス
Powered by
TOP > コード理論 > 全音と半音
全音と半音

さぁ、コード理論!第1回目です。

これからコード(和音)の初歩の初歩から、丁寧に解説していきます。
どこへ出ても恥じない程度の知識を詰めこみますので、覚悟しておいてください(笑)

さて、コードを深く学ぶには、音と音の高さの差,つまり音程(=インターバル)について知っておかなくてはなりません。

その前に、基礎知識として全音半音の意味をチェックしておきましょう!




▼ 全音・半音とは?

ギターを手にしてください。
指板上にフレットが打ってあるよね。

フレットが1つ分の距離のことを、半音(=セミ・トーン)
フレットが2つ分の距離のことを、全音(=ホール・トーン)

といい、半音2つで全音1つ分になります。


例えば、このように使いますね。

<用例>

 ・ドの半音 上は、ド♯。
 ・ドの半音 下は、シ。
 ・ドとレの音程は、全音 1つ。
 ・ミとファの音程は、半音 1つ。
 ・メジャースケールとは 全 全 半 全 全 全 半 の間隔で並べられた音階




「全音や半音という言葉が出てきたら、音と音の距離が
 どうなっているか説明しているんだね!」

そうです!のみこみが早いねー!(笑)

ただし、音程(=音と音の高さの差)を全音・半音だけで表現するのは一苦労です。

ド(5弦3F)とソ(5弦10F)の差を全音・半音で表現すると
「全音3つ分に半音1つ分」ってことになります。

これじゃ、どれくらいの差なのか分かりにくいよね。
そこで、考えられたのが「 度数 」です。



はい、今回はここまで。
度数は、次回にまわします。(^-^)/

« 前の記事 「 ディミニッシュ・スケールでセブンスコードを斬る! 」 へ
» 次の記事 「 度数とはなんぞや? 」 へ

« カテゴリー 「 コード理論 」 の一覧
« TOP へもどる

Copyright (C) 2005-2012 , Strat !! Jazz Guitar Lecture , All Rights Reserved.
Powered by Movable Type 3.33-ja